土佐漆喰

カテゴリー │漆喰

日本建築士連合会が発行する「建築士5月号」のなかに、
土佐漆喰」についての紹介がありました。
土佐漆喰
土佐漆喰

左官屋さん、建築士さんの中でも、
この「土佐漆喰」について知っている方は、
かなりこだわりがある方だと思います。
(実は私は練った材料を見たことがありません。。)

ちなみに「土佐漆喰」と「漆喰」は原材料が違います。

原材料を具体的にいうと、
漆喰」=「消石灰」「スサ」「のり」 の3種類
土佐漆喰」=「消石灰」「スサ」 の2種類のみ
です。
土佐漆喰は「のり」を入れない代わりに、
スサ」を発酵させるそうです。

高知県で作られており、
高知県では普通に使われているそうです。

漆喰よりも優れているところは、
・耐久性、耐候性がある
・厚く塗ることができる
・最初はベージュっぽい色で、だんだん白っぽくなるので、
 その変化を楽しめる。
というところでしょうか?

デメリットは使用したことがないのでよく分かりませんが、
材料によって使いやすい材料とそうでないもののばらつきがあるとか??

「土佐漆喰」に「土」を混ぜて、
ハンダ仕上げ」という仕上げもあるそうです。

土佐漆喰仕上げ」や「ハンダ仕上げ」、
どんな表情を見せてくれるんでしょうか??
まだまだ奥が深いです。。icon01









http://www.geocities.jp/tosasikkui/



同じカテゴリー(漆喰)の記事
ステキなおウチ2
ステキなおウチ2(2011-03-19 19:23)

土佐漆喰鎧壁仕上
土佐漆喰鎧壁仕上(2011-02-23 10:49)

桜壁
桜壁(2010-06-14 19:54)

さざなみ仕上
さざなみ仕上(2010-02-03 17:00)

造形Ⅰ
造形Ⅰ(2009-09-16 17:28)


 
この記事へのコメント
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/architect/

もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/architect/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
ezmpLFw1
Posted by sirube at 2009年05月18日 16:23
土佐漆喰、塗り立ての黄色の壁に囲まれて、2週間ほど生活したことがあります。
建築家・奥村昭雄名誉教授のご自宅に居候して、朝から晩まで図面や模型をつくり、夜は先生と晩酌を交わしながら、建築や植物、風車や模型、様々なことについてお話しできた、ボクにとっては宝のような時間でした。
24歳の時でした。^^
Posted by たかだい at 2009年05月18日 16:32
>たかだいさん
そうなんですか!なんてうらやましい!!
奥村名誉教授の場所は、やっぱり高知だったんですか??
そんな家に住んでみたい。シゴトをしてみたい。。
土佐漆喰仕上げは、昨年イサムノグチ記念館の土蔵の外壁で見たことしかありません。普通の漆喰とは違う風合いを持っていて、ベージュ色の色と、外壁の肌質がとても印象深かったです。
建築家さんから見た土佐漆喰の印象をまた教えてくださいませ。。
そして、ぜひこんど設計図書に一筆書き加え見てくださいね。
「土佐漆喰仕上げ」と・・・(*^_^*)
Posted by 802 at 2009年05月18日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土佐漆喰
    コメント(3)