光る泥だんごin袋井北小学校

カテゴリー │光る泥だんご

先日、袋井北小学校の子供たちと『光る泥だんご』を作ってきましたキラキラ

今回はみなさんが積極的に質問をくれたり、
光らせようとする集中力が高く、みなさん本当に上手に出来たと思います。

また準備から片付けまで手伝ってくれてありがとうございましたおすまし
また来年もやりましょう!!



 

「光る泥だんご」in幼稚園

カテゴリー │光る泥だんご

5月30日、地元の「小松幼稚園」さんで
光る泥だんごキラキラ」づくりを行いました。



みんな仲良く楽しくできましたちょき

光る泥だんごは「」と同じです。
磨けば磨くほど光ります。
でも方法を間違えるとあまり輝きません。
楽しく、夢中にやっている人ほど光ります鉛筆


気付くとお母さんの方が夢中!?ニコニコ


最後に記念写真をパチリ♪黒

ほのぼのとしたたのしい2時間でした。
お疲れ様でした。おすまし


小松幼稚園のHPでも紹介していただきましたm(_ _)m
http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/komatsu-k/index.php?e=121



 

積み木・造形サークルwith光る泥だんご

カテゴリー │光る泥だんご



8月20日(金)積み木・造形サークルさんと
「左官屋さんの光る泥だんご」作りイベントを行いました。

その様子が8月21日(土)の静岡新聞に掲載されました。
(↓クリックすると拡大します)


夏休みのよい思い出になっていただけたでしょうか?おすまし

ところで、写真の手前に見える濃い青い泥だんごは、
藍染め」の色粉で作ったものです。
自然素材のものはよい色ですねキラキラ

8月27日(金)にもう一度開催いたします。
http://tsumizou.hamazo.tv/




 

光る泥だんごイベント

カテゴリー │光る泥だんご



7月3日、4日の2日間、
テイオー産業」さんのショールームオープン5周年イベントで、
左官屋さんの光る泥だんご」づくりを行いました。


2日間で約80個の泥だんごを作りました汗


下地を土と砂で丸く固めたものを、
漆喰(石灰クリーム)を塗って、ビンでこすって光らせます。

これは左官の技術で、
壁は荒壁などの土を塗って、漆喰を塗り、
場所によってはコテで磨いて平らな壁を光らせますキラキラ
従って、光る泥だんごはその左官技術を「球体」にしたものなのです。

同時に、「タイル」「」「レンガ」などのバーゲンセールも出店しました。


あっという間に、完売です。ありがとうございましたひみつ




 

オープンハウスwith光る泥だんご

カテゴリー │光る泥だんご

6月20日(日)、「入野渥美建築」さんのオープンハウスの
お手伝いに参加いたしました家


私は「左官屋さんの光る泥だんご」担当です。
お子さんが真剣かつ楽しく泥だんご磨いている姿は、
いつ見ても微笑ましいですねニコニコ

お母さんもお子さん以上に(?)真剣に磨きましたびっくり

この現場で左官工事を施工させていた箇所を紹介します。

LDKの珪藻土仕上げです。壁,天井を塗りました。


和室の砂壁仕上げです。


完成した「桜壁花」です。
オリジナルの色で配合した聚楽壁の背景に、
漆喰で作った桜の花びらを埋め込んでいます。


お子さんの足跡が記念になりますね。

この家は、施工した各職人さん達のこだわりや思いがたくさん詰まった
とてもすばらしい家です。
こんな家に住むことの出来るお施主様はとても幸せだと思いましたおすまし



 

富士川楽座さんと泥だんご

カテゴリー │光る泥だんご

先日、「富士川楽座」さんが光る泥だんごを作りに来られました。
富士川楽座さんは、東名高速道路の富士川サービスエリアに隣接している
道の駅との複合施設で、お子様連れで楽しめるところです。

実は、富士川楽座さんはもうじきオープン10周年。
そこで、光る泥だんごイベントを開催したいとのこと。


そのときに、みなさんで作っただんごはこちら!


3月頃に、富士川楽座さんで光る泥だんごイベントを開催するそうです!

http://ameblo.jp/fujikawa-rakuza/entry-10438536790.html






 

今年の年賀状

カテゴリー │光る泥だんご

大変遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたしますひみつ

今年の年賀状にこんな写真を使用しました指輪キラキラ

子供に作ってもらった「寅泥だんご
いかがです??



 

UD光る泥だんご

カテゴリー │光る泥だんご

キラキライベントの案内です。
明日(11/14)、明後日(11/15)の2日間、
ユニバーサルデザインフェアの一環で、
UD光る泥だんご」を開催します。



UDとはユニバーサルデザインの略で、
ユニバーサルデザインとは、一言でいうと、
老若男女誰もが使いやすく安全で分かりやすいデザインを意味します。
建築のバリアフリーや介護用品はもちろん、例えば・・・
目の不自由な人のための缶ジュースのプルトップの横にある点字とか、
耳の不自由の人のための音の出る体温計とか、
外国人にも読めるように外国語も記載した看板なども
ユニバーサルデザインといいます。
おすまし

誰にでも受け入れられる「光る泥だんご」もきっと
ユニバーサルデザインなはず・・・、
ということで「UD光る泥だんご」を、
ユニバーサルデザインフェアの一環で行うことになりました。

場所は、浜北プレ葉ウォークの南側1階(ケーズデンキ前)
時間は、(2日間とも)
11:00~(整理券配布10:30~ 先着20名)
15:00~(整理券配布14:30~ 先着20名)
の2回ですグッド











 

Tsumizou組と光る泥だんご

カテゴリー │光る泥だんご

先日、「積み木あそび&造形あそびサークル」、
略して「Tumizou組」の幹部さん達が
弊社に遊びに来られました。

目的は、「光る泥だんごicon22
をサークルで開催したいとのことで下見に来られたのでした。


本格的に下地も作りたいとのことで、
土を練るところや、削るところなど一通り体験していただきました。


磨き作業はみんな真剣ですicon09


光る泥だんごは「左官」の技術がいっぱい詰まっていますicon20
難しさや楽しさ、自然素材の良さなどを少しでも身近に
感じ取っていただけたら嬉しいですicon01




 

光る泥だんごの利用

カテゴリー │光る泥だんご

光る泥だんごって何に使うの!?
ってよく聞かれます・・・icon08

正直なところ、「左官」のしくみや、
磨き」のおもしろさを知ってもらう取り組みです。
出来上がったそのものを飾ってだけでも綺麗なオブジェになるんですが・・・。

でも何か利用したい気持ちも分かります。

ということで、こんなのはどうでしょうicon24

光る泥だんごicon22のペーパーウェイト(文鎮)びっくり

一部分を平らにカットして、平らな部分もピカピカに磨きます指輪キラキラ


こんな感じで使用できますicon32

机の上に置いておけばいつでも一緒かもicon05