2010年02月12日14:20
竹屋さん≫
カテゴリー │材料
「竹屋」さんに木舞竹を仕入れに来ました
ここは愛知県新城市です。
以前紹介した、
「藁スサ屋」「土屋」「荒壁土のドロコン屋」とともに、
左官の昔ながらの塗り壁をするために必要な材料屋さんですが、
ここ「竹屋」さんも非常に数が少なくなってしまいました。。

11月~2月の寒い時期に伐採した竹を使用します。
それ以外の季節のものだと、虫が入っているので要注意です。

その丸竹を必要な寸法で切ってもらいます。

トラックに積み込中。

荷台が満タンです

自ら近場の竹を伐採してきて割ってもよいのですが、
どうしてもそのコストがかかりすぎるし、
品質が安定していないので、
このような「竹屋」さんが必要です。。
これからもがんばって続けて欲しいと思います

ここは愛知県新城市です。
以前紹介した、
「藁スサ屋」「土屋」「荒壁土のドロコン屋」とともに、
左官の昔ながらの塗り壁をするために必要な材料屋さんですが、
ここ「竹屋」さんも非常に数が少なくなってしまいました。。
11月~2月の寒い時期に伐採した竹を使用します。
それ以外の季節のものだと、虫が入っているので要注意です。
その丸竹を必要な寸法で切ってもらいます。
トラックに積み込中。
荷台が満タンです

自ら近場の竹を伐採してきて割ってもよいのですが、
どうしてもそのコストがかかりすぎるし、
品質が安定していないので、
このような「竹屋」さんが必要です。。
これからもがんばって続けて欲しいと思います
