イタリア磨き その3

カテゴリー │磨き

イタリア磨き」の仕上げの方法です。

イタリア磨き その3
1回目の塗り付けです。仕上げに模様を出すのでこんなかんじで
少しずつ塗っていきます。
また、「イタリア磨き」は塗り継ぎが目立ちにくいので、
このような大壁でも少人数で施工できますびっくり

イタリア磨き その3
2回目の塗り付けです。1回目に塗ったところを重ねるように塗っていきます。

イタリア磨き その3
1.2回目の材料が乾燥したら、
3回目の塗り付けをして、乾かないうちに磨きをしますキラキラ

住宅では「玄関」や「リビング」などの壁のワンポイントに
似合うかも知れませんね指輪キラキラ



同じカテゴリー(磨き)の記事
現代大津みがき
現代大津みがき(2009-08-07 16:35)

大津磨き~その後~
大津磨き~その後~(2008-07-28 11:40)

大津磨きの仕上げ
大津磨きの仕上げ(2008-07-06 19:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタリア磨き その3
    コメント(0)