ジョリパットの磨き

カテゴリー │材料

ジョリパットで有名なアイカ工業から、
イタリアンアートⅡ」という磨きの商品が出ています。
これは磨きで光る壁ですicon22
http://www.aica.co.jp/jolypate/italiart/index.html

ジョリパットの磨き

ジョリパットの磨き
最近こんな感じで施工しました。

日本の昔ながらの磨きでは、「漆喰磨き」や「大津磨き」などが有名ですが、
このイタリア磨きは大理石の粉が入っていて、模様を出して光らせるのが
特徴です。

施工方法は、下塗り材の乾燥後に、上塗り材をランダムに塗りつけた後に
ステンレスの鏝で押さえるだけで輝きますicon22
それなので光らせるのは簡単なんですが、
模様の出し方が職人によって異なりますのでその辺が難しいです。。。

後は、材料代が結構高いのも難点ですが、
ポイントにいいですねicon01





同じカテゴリー(材料)の記事
竹屋さん
竹屋さん(2010-02-12 14:20)

山土
山土(2010-02-07 17:00)

土屋さん
土屋さん(2010-01-30 17:00)

ワラスサ屋さん
ワラスサ屋さん(2010-01-29 17:00)

防草対策
防草対策(2009-06-29 18:44)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョリパットの磨き
    コメント(0)