珪藻土体験会

カテゴリー │珪藻土

先日の日曜日に、弊社の「第18回 珪藻土体験会」を行いました。


珪藻土体験会

お子さんもがんばって一所懸命塗ります。

珪藻土体験会

今回は大勢でした。


珪藻土体験会

知り合いの設計士さんも来ていただきました。
こてさばきが上手です。きっとどこかで塗ったことがあるはずです。



それにしても、塗っているときは本当にみなさん楽しそうです。



・・・珪藻土体験会は今回で丸3年になりました。
多くの方に塗っていただき、ありがとうございます。

壁を塗ってみたい方、珪藻土を知りたい方、左官に興味がある方、
ぜひ遊びに来てくださいね。

ちなみに次回は8/26(日)AM:9:30~11:30です。


同じカテゴリー(珪藻土)の記事
MPパウダー
MPパウダー(2009-05-16 09:16)

失敗例
失敗例(2008-09-25 20:50)

珪藻土でリフォーム
珪藻土でリフォーム(2008-09-04 15:49)

珪藻土のタイル
珪藻土のタイル(2008-07-15 19:29)


 
この記事へのコメント
俺もやってみて~ぇ!

子供の試合とか無かったら、伺います。
よろしくです。
Posted by 原田 at 2007年06月19日 10:14
こんにちは
アカダマの佐々木と申します
足跡を追ってまいりました
これ 面白そうですね!
一度やってみたいのですよ!。
面白そう!
Posted by AKADAMA at 2007年06月19日 12:31
有難うございました。本当に楽しかったです。
次回は泥だんご教室も併設しましょうよう。

本当に自宅にチャレンジしようと思ってますので相談にのって下さいね。
Posted by かっちん at 2007年06月19日 12:40
ども。知り合いの建築士さんです。

ボク、初めてやったですよ〜。
左官仕事は大好きで、現場でも張り付いてみています。
いわゆる「見習い」です。^^

泥ダンゴ教室、賛成〜。
また、遊びに行きます。
Posted by たかだい at 2007年06月19日 15:22
たくさん書き込みありがとうございますm(_ _)m
土をいじるのってやっぱり楽しいのですよね。
最近パソコンや携帯やテレビなどなど日常がデジタルばっかりなので、
(便利なのでよいのですが。。。)
自分の感覚をたよりに作業するアナログ的なことも大事にしたいです。

いろいろ左官ネタの教室や講習会できそうですね。
なんか楽しい企画してみます。(^_^)v
Posted by ハマニ at 2007年06月19日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珪藻土体験会
    コメント(5)