再:輪島の土蔵修復活動2

カテゴリー │■左官【外部】

翌日は小舞掻きをしたところに、荒壁土を塗らせていただきました。
左官職人のボランティアが私を入れて2人だけとはいえ、
まさか久住さんの目の前で塗ることになるとは・・・。

再:輪島の土蔵修復活動2
再:輪島の土蔵修復活動2

鏝跡の模様を付けるのは、この上に塗る材料が剥がれにくくするためです。





同じカテゴリー(■左官【外部】)の記事
人研ぎのすべり台
人研ぎのすべり台(2016-01-23 14:59)

疑木の階段
疑木の階段(2015-04-15 14:43)

土祭(ひじさい)
土祭(ひじさい)(2009-10-02 17:21)

人研ぎの台
人研ぎの台(2009-07-01 14:49)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再:輪島の土蔵修復活動2
    コメント(0)