2008年04月22日06:21 高山左官ツアー2≫ カテゴリー │見学 次に訪れたのは 飛騨の家具屋さんです。 実は道に迷って教えてもらおうと入ったところが、 挟土秀平さんが手掛けたお店でした。 内部は漆喰です。 床も漆喰です。 お店の方いわく、この床の亀裂はわざとそうしているそうです。 年月が経つとさらにこの亀裂が増えてきて、もっと風合いが良くなるとか。 お店の方もそれを心待ちにしているご様子でした。 完成した新品のものがただ古く汚くなっていくだけのものもありますが、 それをあえて楽しめるような細工をしているとは。。。 なんだか粋ですね タグ :ハマニ塗り壁左官挟土秀平漆喰 同じカテゴリー(見学)の記事 茶房日々(2010-02-10 17:00) 住吉浄水場ポンプ室(2010-01-14 19:53) 富士川建材の工場(2009-10-04 09:10) 土祭(ひじさい)(2009-09-15 19:44) 版築の壁(2009-05-27 12:15) 十勝屋(2009-04-29 16:22) コメント(0) 見学 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ