高山左官ツアー1

カテゴリー │見学

昨日、岐阜の高山を訪れました。

左官職人「挟土秀平(はさどしゅうへい)」さんが塗った壁を
いくつか見てきましたので紹介します。

ここは高山駅歩いて数分のところにある
春菜(しゅんさい)」という居酒屋です。
高山左官ツアー1
高山左官ツアー1
いろいろな色のつちを塗り重ねていますが
この自然な土の色が本当に綺麗です。
それ以外の壁、天井ももちろん塗り壁です。
角を丸くしたのと、間接照明と、土の色合いのバランスが
空間をとても爽やかにしてくれます。


高山左官ツアー1
高山左官ツアー1
この椅子の背もたれはなんと「大津磨き」です。
背もたれが光っています。icon22
しかも座り心地をよくするために、中央を盛り上げています。
大津磨きに背中を向けるなんて・・・。と思いながらもいざ座ると
ひんやり感がなんとも贅沢!

高山左官ツアー1
高山左官ツアー1
入り口付近の腰壁はレンガの埋込・・・と思ったら、
手作りの日干しレンガでしたicon08
よくみると砂利が見えますので、掻き落とし?拭き取り?
角も丸く削ってありますので、
とても手間がかかっていると思います。

高山左官ツアー1
せっかくなので、軽くビールで一杯やってきました。
料理も飛騨牛のモツ煮を注文しましたが、
むちゃくちゃおいしいです。

それにしても左官を知る人にとっては贅沢な居酒屋です。
おそれいりましたicon33



同じカテゴリー(見学)の記事
茶房日々
茶房日々(2010-02-10 17:00)

住吉浄水場ポンプ室
住吉浄水場ポンプ室(2010-01-14 19:53)

富士川建材の工場
富士川建材の工場(2009-10-04 09:10)

土祭(ひじさい)
土祭(ひじさい)(2009-09-15 19:44)

版築の壁
版築の壁(2009-05-27 12:15)

十勝屋
十勝屋(2009-04-29 16:22)


 
この記事へのコメント
はじめまして。お店番と申します。

高山って、なかなかおしゃれなお店がたくさんありますよね。お気に入りの町の一つです。
Posted by お店番 at 2008年04月21日 19:03
初めまして。コメントありがとうございます。
そうなんですよ。本当におしゃれな店が多いです。街並みを歩いて散策できるので、いろんな良い店を探せます。ちょうど今が桜が満開でした!
Posted by 802 at 2008年04月22日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高山左官ツアー1
    コメント(2)