2007年12月02日16:36
第21回 珪藻土体験会≫
カテゴリー │珪藻土
本日、珪藻土体験会を行いました。
今回はみなさん夫婦での参加でした。
なぜかいつもよりレベルが高く、
数回でこて返しをマスターしたご主人さんもいらっしゃいました。



いろいろな模様付け方も説明しますので、
あっというまに時間が経ってしまいます。
鏝の持ち方の説明です。

塗ったあとはいつものように、
珪藻土の種類の説明や機能を知ってもらう実験を行います。

次回は来年の2月3日(日) 午前9:30~11:30です。
左官,土,珪藻土に興味のある方お待ちしておりますm(_ _)m
今回はみなさん夫婦での参加でした。
なぜかいつもよりレベルが高く、
数回でこて返しをマスターしたご主人さんもいらっしゃいました。
いろいろな模様付け方も説明しますので、
あっというまに時間が経ってしまいます。
鏝の持ち方の説明です。
塗ったあとはいつものように、
珪藻土の種類の説明や機能を知ってもらう実験を行います。
次回は来年の2月3日(日) 午前9:30~11:30です。
左官,土,珪藻土に興味のある方お待ちしておりますm(_ _)m
この記事へのコメント
あ、見たことあるご夫婦がいらっしゃる〜。
奥さま、上手そうですね。^^
奥さま、上手そうですね。^^
Posted by たかだい
at 2007年12月03日 21:41

上手でしたよ。
でも本当は安静にしていないといけないのにね~♪
でも本当は安静にしていないといけないのにね~♪
Posted by ハマニ at 2007年12月04日 07:15
楽しい体験会ありがとうございました。
大変勉強になりました。
大変勉強になりました。
Posted by きた at 2007年12月04日 08:52
やはり自然素材の中では珪藻土の壁はオススメですか?
今、外壁にオススメな壁は何でしょうか?
質問ばかりですみません。
今、外壁にオススメな壁は何でしょうか?
質問ばかりですみません。
Posted by 大工☆なり at 2007年12月04日 17:21
大工☆なりさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。
建物内部で最も大きな面積を占めるのは、「壁」です。「柱」ではありません。
その部分に珪藻土を含め、自然素材を使用することは「安全性」や「機能」の観点からみるととても良いと思います。ただし「金額」や「メンテナンス」などではデメリットの部分もありますので、お客さんによく説明しておかないとあとでクレームになりますので、注意が必要です。土の中でも「珪藻土」はとても機能が高いのでオススメだと思いますよ。
外壁でオススメな壁は、自然素材にこだわるのであれば「漆喰」、既製品だと私が好きなのは「そとん壁」、価格やメンテナンスで考えると「ジョリパット」などの樹脂系の材料になります。。。
コメントありがとうございます。
建物内部で最も大きな面積を占めるのは、「壁」です。「柱」ではありません。
その部分に珪藻土を含め、自然素材を使用することは「安全性」や「機能」の観点からみるととても良いと思います。ただし「金額」や「メンテナンス」などではデメリットの部分もありますので、お客さんによく説明しておかないとあとでクレームになりますので、注意が必要です。土の中でも「珪藻土」はとても機能が高いのでオススメだと思いますよ。
外壁でオススメな壁は、自然素材にこだわるのであれば「漆喰」、既製品だと私が好きなのは「そとん壁」、価格やメンテナンスで考えると「ジョリパット」などの樹脂系の材料になります。。。
Posted by ハマニ at 2007年12月04日 21:14