漆喰・土壁技術講習会

カテゴリー │講習会

去る、5月23日(日)東京都にある富澤建材さんで、
漆喰・土壁技術講習会」が開催されました。
テーマは「鏝の話」。講師は左官業界で最も著名な人物
久住 章(くすみあきら)」さんです。
漆喰・土壁技術講習会

内容は、正直なところ左官業界の人でないと分からない
超マニアックというか深いところの話。
これでもか、というくらいに突っ込んで研究されていて、
今回の話だけでも本一冊にまとまりそうな内容でした。

一般の方は分かりにくいかも知れませんが、(・・・スミマセン。)
簡潔に纏めると以下のとおりです。

・水捏ね仕上げの鏝について
 ・バランス
 ・形状
 ・しゃくりの考え方
 ・けつごての意味
 ・使いこなした鏝のすり減り方
 ・鏝幅
 ・鏝の抜き方
・糊さし仕上げ鏝について ・形状
 ・剣先の柔らかさのポイント
 ・材料から考える鏝の形状
 ・鏝の硬度
・切り返し鏝について 
 ・水捏ねと切り返しの材料の違いによる形状の意味
 ・厚さ
 ・スサの作り方
 ・桂離宮と切り返し仕上げ
・中塗り鏝について
 ・地金と半焼きについて
 ・黒打ちの黒い部分のこと
 ・形状
 ・しゃくり
・磨き鏝について
 ・大津磨きと漆喰みがき
 ・ビロードとスーパーミンクのこと
 ・構造と形状
 ・2種類使用すべき
 ・引き鏝のこと


漆喰・土壁技術講習会

鏝屋さんも何社か来て、よい鏝をたくさん販売おりました。
漆喰・土壁技術講習会


それにしても、やっぱり久住親方には感服いたしましたおすまし



同じカテゴリー(講習会)の記事
左官講習会in四日市
左官講習会in四日市(2011-05-30 15:21)

塗り壁材の講習会
塗り壁材の講習会(2010-10-22 17:13)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漆喰・土壁技術講習会
    コメント(0)