2009年05月09日20:37 輪島の土蔵修復活動報告 ~手打ち~≫ カテゴリー 丸めた土を手でぶつけるように竹の間に埋め込む作業を「手打ち」といいます。 住宅では鏝を使って塗り込みますが、 土蔵の場合はもっと土を厚く付けるので手で作業します。 それにしてもこの作業、 丸めた土を運ぶ多くの人手がかかります 子供達も手伝いです。 昔は家族や近隣の人たちが集まって作業していたようです。 いろんな人の思いがこの土蔵の土の中に込められているんでしょうね タグ :ハマニ土蔵左官手打ち輪島 コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ