野丁場のしごと

カテゴリー │モルタル、コンクリート

左官の仕事は、野丁場(のちょうば)といって、
マンションやビルなどの大きな建物の中での仕事もたくさんあります。

いくつか紹介します。


土間コンクリート均し
ポンプから出てくるコンクリートを平らに均します。
道具はトンボという木やアルミの均し道具や、大きな木鏝、金ゴテを使用します。
野丁場のしごと

壁 吹き付け(塗装)の下地補修
コンクリートの表面は平らではありません。
塗装したときにボコボコな表面になってしまいますので、
左官職人が平らに綺麗に補修します。
野丁場のしごと

左官小屋
セメントや砂などの材料を置いたり、その材料を練る場所です。
左官屋のために現場に左官小屋を確保してもらいます。。。
野丁場のしごと




同じカテゴリー(モルタル、コンクリート)の記事
モルタル造形と左官
モルタル造形と左官(2017-09-07 18:19)

モルタルの亀裂
モルタルの亀裂(2015-08-24 10:45)

タイル貼り?
タイル貼り?(2010-07-09 17:17)

チョコレート色
チョコレート色(2010-05-29 17:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野丁場のしごと
    コメント(0)