金比羅宮の左官

カテゴリー │外壁

香川県の「金比羅宮」を訪れました。
金比羅さん」という愛称でよく知られていますが、
御本宮までの785段の石段を登ったことがある方も多いのではないかと思います。

さて、いつものように「左官」探しですicon01
このような神社仏閣のところはほとんどが漆喰仕上げになっていますが、

ここは、黄色い色の漆喰仕上げになっていましたicon08
金比羅宮の左官
金比羅宮の左官
目地は白です。

金比羅宮の左官

漆喰に色を混入するのは、「色むら」になったり、「白華」が出たりと
なかなか難しいのですが、とてもきれいに仕上がっていました。
何を混ぜて色をつけたのかなぁ??





同じカテゴリー(外壁)の記事
ステキなおウチ1
ステキなおウチ1(2011-03-08 07:25)

洋風の家
洋風の家(2011-03-05 16:17)

櫛引き
櫛引き(2011-02-26 18:48)

新しい工法
新しい工法(2010-10-26 18:19)

天竜壁と風の散歩道
天竜壁と風の散歩道(2010-10-21 10:01)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金比羅宮の左官
    コメント(0)