外壁のモルタル塗り

カテゴリー │外壁

こんな左官の塗り壁の風景が増えてきました。。。
外壁のモルタル塗り
住宅の外壁に「ラス」という金網を張った後に、
モルタル」を塗っている作業です。

このモルタルは下地になりますので、1~2週間の乾燥養生をした後に、
別の材料を仕上げで塗る予定ですicon11

住宅の外壁というと今では「サイディング」が多い気がしますが、
画一的だったりするからなのでしょうか?
昔のような塗り壁の外壁が増えてきて
東京、神奈川では4割以上が塗り壁になっているそうです。。。
(・・・静岡ではまだ1割程度とかicon07

最終的に、どんな仕上げになるのか楽しみですicon22



同じカテゴリー(外壁)の記事
ステキなおウチ1
ステキなおウチ1(2011-03-08 07:25)

洋風の家
洋風の家(2011-03-05 16:17)

櫛引き
櫛引き(2011-02-26 18:48)

新しい工法
新しい工法(2010-10-26 18:19)

天竜壁と風の散歩道
天竜壁と風の散歩道(2010-10-21 10:01)


 
この記事へのコメント
やっぱり、塗り壁ですね〜。

次は、そとんで行く予定です。
お楽しみに。^^
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月17日 11:55
そとんいいですよね~(^^)
またいろいろなテクスチャー教えてくださいね。。。
Posted by 802 左官802 左官 at 2008年08月17日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外壁のモルタル塗り
    コメント(2)