2008年07月30日22:15
独り言です・・・
ここ数年、インターネットで左官が少し変わったと思いました。
<お施主、元請け、設計屋さんの考え>
左官は分かりにくいし難しい・・・。
→インターネットですぐに情報を得ることができるようになった
(材料メーカーの検索、施工実例、左官屋(職人)情報など)
→お施主様の生の声から左官の良さ、自然素材の良さ、本物の良さを
知ることができる
<左官屋(職人)の考え>
閉鎖的、横の広がりが少ない、情報収集手段が少ない・・・。
→インターネットで遠くにいる左官屋、左官職人を知ることが出来る
→建材屋さん、メーカーさん以外からの情報も知ることができる。
→講習会やワークショップの情報がすぐに手に入る

超アナログな左官ですが、
デジタルによって情報が容易に入ることはきっとよいはず。。。
インターネットと左官≫
カテゴリー │■左官【その他】

ここ数年、インターネットで左官が少し変わったと思いました。
<お施主、元請け、設計屋さんの考え>

→インターネットですぐに情報を得ることができるようになった
(材料メーカーの検索、施工実例、左官屋(職人)情報など)
→お施主様の生の声から左官の良さ、自然素材の良さ、本物の良さを
知ることができる
<左官屋(職人)の考え>

→インターネットで遠くにいる左官屋、左官職人を知ることが出来る
→建材屋さん、メーカーさん以外からの情報も知ることができる。
→講習会やワークショップの情報がすぐに手に入る
超アナログな左官ですが、
デジタルによって情報が容易に入ることはきっとよいはず。。。