2008年03月24日22:19 爽土≫ カテゴリー │■左官【外部】 ジョリパットのシリーズで「爽土(そうど)」<アイカ工業> という材料を施工しました。 白のジョリパットに天然の土(写真は京錆土)を混入して色をつけます。 やはり天然の土の色が魅力的なんですね。 それにしてもこの土は高いです。 土だけで10㎏入りの袋が2万円以上もするんですよ 宝石と同じで産出量の少ない、 きれいなものは高価だということなんでしょうか。 それにしても・・・。 同じカテゴリー(■左官【外部】)の記事 人研ぎのすべり台(2016-01-23 14:59) 疑木の階段(2015-04-15 14:43) 人研ぎ仕上げの滑り台(2015-02-18 19:37) 土祭(ひじさい)(2009-10-02 17:21) 土祭(ひじさい)ワークショップ(2009-08-26 19:26) 人研ぎの台(2009-07-01 14:49) コメント(0) ■左官【外部】 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ