2010年02月01日17:00

参加者が作った光る泥だんご
去る、1月24日(日)にはまぞうブログで知り合った
積木遊び&造形遊びサークル 『Tsumizou組』さんと、
「光る泥だんごイベント」を開催しました
Tsumizou組さん達のスタッフさんで、あらかじめ下地の土を丸めたり削ったり、
色付きの材料を作ったりと、すべての準備を自分たちで行いました。
大変だったと思いますが、光る泥だんごのしくみがよく分かったと思います。
さて、当日はこのような会場で、

午前と午後で、60人以上もの人が光る泥だんごを作りました

お子様達はみんながんばって磨いていますが・・・、

お母さんや・・・、

お父さんも、子供の代わりに真剣に磨く姿が
とても微笑ましかったように思います

私も休憩時間に、一輪挿しを作りました

Tsumizou組さんでもまた、開催するそうですよ
光る泥だんご with Tumizou組≫
カテゴリー
参加者が作った光る泥だんご
去る、1月24日(日)にはまぞうブログで知り合った
積木遊び&造形遊びサークル 『Tsumizou組』さんと、
「光る泥だんごイベント」を開催しました

Tsumizou組さん達のスタッフさんで、あらかじめ下地の土を丸めたり削ったり、
色付きの材料を作ったりと、すべての準備を自分たちで行いました。
大変だったと思いますが、光る泥だんごのしくみがよく分かったと思います。

さて、当日はこのような会場で、
午前と午後で、60人以上もの人が光る泥だんごを作りました

お子様達はみんながんばって磨いていますが・・・、
お母さんや・・・、
お父さんも、子供の代わりに真剣に磨く姿が
とても微笑ましかったように思います

私も休憩時間に、一輪挿しを作りました

Tsumizou組さんでもまた、開催するそうですよ
