庭の仕上10

カテゴリー │■エクステリア

10.石貼り

庭の仕上10

石貼りといっても洋風の鉄平石の乱貼りについてお話しします。

石はそのままの自然素材ということで、アプローチなどに使用するととても雰囲気よく
仕上がります。

最近は輸入品がほとんどで、茶色,ピンク,黄色,グレー,ランダム色などバリエーションも
様々あります。

貼り方は先に下地でコンクリートを打っておき、その後に並べます。
コンクリートを打っておく理由は、乗っても割れないようにするためです。

並べ方のポイントはとにかく「4つ目地」を作らないことです。つまり目地と目地の交わる
ところは、道路でいうと三差路はいいが四つ角はダメだということです。

そして、大きい石や小さい石を適度に混ぜ合わせます。

目地の大きさは3分(約9㎜)くらいにきれいにそろえる職人さんもいますし、
アバウトに目地をの大きさを変える人もいます。
どちらも個性があって見栄えはその人の好みになると思います。

金額は少し高めといったところでしょうか??

駐車場の入口にワンポイントで入れてみるのもアクセントになってよいです。

庭の仕上10

ただし、あまりやりすぎるとくどくなってしまいますのでほどほどに・・・。


同じカテゴリー(■エクステリア)の記事
オープンガーデン3
オープンガーデン3(2010-02-06 17:00)

オープンガーデン2
オープンガーデン2(2010-02-05 17:00)

オープンガーデン
オープンガーデン(2010-02-04 17:00)

イベントのお知らせ
イベントのお知らせ(2009-09-18 18:01)

風格のある門廻り
風格のある門廻り(2009-07-08 19:01)

ナイトガーデン
ナイトガーデン(2009-06-06 12:01)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の仕上10
    コメント(0)