2008年02月27日18:50
富山の旅?≫
カテゴリー │■その他
先日、2/23に富山市で「建築士会青年部東海北陸ブロック大会」が
開催されました。
分科会では、地元の子ども達と一緒に「夢のおうち」を作成しました。
子ども達が事前に書いていた絵を参考に、我々建築士がそれをカタチに
してあげるというものです。


また、輪島の土蔵修復工事でお世話になっている表さんという
東海北陸ブロックの委員長にも再会できました。

そして、「富山ブラック」というとても真っ黒いスープで有名な醤油味の
ラーメンもおいしくいただきました。

で、そこまではよかったのですが・・・、
次の日の東京の左官の講習会に参加するために、
その日の夕方7時頃、電車に乗って富山を後にしました。
出発してから、50分くらいしたときに
電車が止まってしまったのでした。
暴風の影響です。
(富山は高波の被害もありましたね。)

結局、電車の中で一晩過ごし、
上野駅に着いたのが午前11時。
結局、富山→上野の移動時間は16時間もかかったのでした。。。
なかなか貴重な経験をさせていただきました


開催されました。
分科会では、地元の子ども達と一緒に「夢のおうち」を作成しました。
子ども達が事前に書いていた絵を参考に、我々建築士がそれをカタチに
してあげるというものです。
また、輪島の土蔵修復工事でお世話になっている表さんという
東海北陸ブロックの委員長にも再会できました。
そして、「富山ブラック」というとても真っ黒いスープで有名な醤油味の
ラーメンもおいしくいただきました。
で、そこまではよかったのですが・・・、
次の日の東京の左官の講習会に参加するために、
その日の夕方7時頃、電車に乗って富山を後にしました。
出発してから、50分くらいしたときに
電車が止まってしまったのでした。
暴風の影響です。
(富山は高波の被害もありましたね。)
結局、電車の中で一晩過ごし、
上野駅に着いたのが午前11時。
結局、富山→上野の移動時間は16時間もかかったのでした。。。
なかなか貴重な経験をさせていただきました



この記事へのコメント
お疲れ様、たいへんでしたネ。
浜松に住んでいると、まず体験できない事ですよネ。
浜松に住んでいると、まず体験できない事ですよネ。
Posted by 創友
at 2008年02月28日 17:53

本当に貴重な体験でした。
良くも悪くも思い出になりました!
良くも悪くも思い出になりました!
Posted by ハマニ at 2008年03月03日 17:28