左官の鏝 (形状編)

802 左官

2008年10月11日 19:38

鏝の「形状」についてです。

鏝は本当に様々な形状のものがあります。


この写真もパッと見ただけでは、
どこでどのように使うのか分からない方も多いと思います。

鏝の形状は仕上げの材料や下地の形によって、
塗りやすいように、そして仕上げやすいように、
左官職人が考えて少しずつ進化していったのだと思います。

名前のついている鏝だけでも何種類あるのか分かりません。
とても一つ一つ説明しきれませんので、
私の知り合いがHPで鏝のことをまとめていて、
写真入りで解説していますので、
ここを見ればその種類の多様さがよく分かります。
「左官鏝の解説」 http://sakanya.info/kote_002.htm


また、鏝の説明や販売はこのHPがとても充実していてここもオススメです。
「職人魂」 http://www.dougu.co.jp/

興味のある方は参考にしてください。。。

関連記事