土祭(ひじさい)ワークショップ
栃木県益子町にて
平成21年9月19日~10月4日
「
土祭」(ひじさい)が開催されます。
益子町は「
益子焼」でご存じの通り、
窯業で有名な町です。
そこで、ここの土や町ををPRする目的で
第1回「
土祭」が開催することになったそうです
その準備として、
左官職人で有名な「
挟土秀平」さんが「
土舞台」をつくるためのワークショップを
行い、8月22、23日の2日間参加してきました。
このような大きな壁に「
版築(はんちく)」という左官仕上げを行い、
舞台を作るそうです。
挟土さんが適切に指示してくれます!
ボランティアの人も一所懸命夢中になって作業します
すごく力強く生命力のある魂の入った壁になっていると思います
どんな壁か見てみたい方はぜひ「
土祭」に参加してみてください。
その他にも土に関連した「作品展示」、「セミナー」や「イベント」、「光る泥だんご」などなど
とても楽しい企画があるそうですよ
詳細は
http://hijisai.net まで
関連記事