失敗例

802 左官

2008年09月25日 20:50

恥ずかしいんですが、たまには
失敗例」を紹介します

リフォーム工事で、
石灰系の珪藻土」を施工しました。
(樹脂は入っていないタイプです。)

下地は「ビニールクロス」です。
築3年で新しく、剥がれなど見あたりませんでしたので、
ビニールクロスの上から直接塗れるという珪藻土」を塗りました。

施工順序としては、養生をして、アク止めのシーラーを2度塗り、
乾燥させます。

翌日、その珪藻土を塗りました。

ところが、
亀裂(ヘアークラック)」が亀の子模様に出てしまいました



よくカタログを見ると、
凸凹やクッション性があると、亀の子状にクラックが出る可能性があります
と書いてありました!

(とはいえ、「凸凹のないクッション性のないビニールクロス」というのも、
分かりにくいといえば分かりにくいのですが・・・。)


もう一度塗るしかなさそうです。。。
お客様に大変ご迷惑をお掛けしてしまいました

今後は気をつけたいと思います

関連記事