色モルタル洗出し~施工方法~
「
色モルタル洗出し仕上げ」という施工を行いましたので、
順序を追って作業工程を紹介します。。。
まずは、材料(色モルタル)を均します。
実はこのとき砂利を少しパラパラと撒きました。
「
モルタル遅延材※」という液体を噴霧器でかけます。
※商品名:「ウエイトA」
特に夏の暑い時期はこれをかけないと大変です
すぐにビニールで養生をします。
数時間後、モルタル遅延材がかかった表面は柔らかく残っていますので、
その部分を洗い流します。
このように水で洗うところから
「
洗出し仕上げ」という施工名称になっています。
完成です。少し白っぽく見えるところは乾燥し始めたところです。。。
パラパラ撒いた砂利がいい感じです
今回は、「
土っぽく」仕上げましたが、
砂や砂利、セメントや色粉の種類を変えていけば、
何十種類もの洗出しの色やテクスチャーが出すことができます
関連記事