左官講習会in四日市

802 左官

2011年05月30日 15:21

5月28日、29日の2日間にわたり、
第4回左官講習会in四日市」主催:左官を考える会
が開催されました。

まずは、基本となる土の「中塗り作業

今年は弊社の若手社員を連れて参加です。
初めての作業で四苦八苦

この中塗りで平らに塗ることが大事です。

たった1㎡。されど1㎡・・・。
簡単なようで真っ平らに塗ることは難しいです。

講師の親方。惚れ惚れます柔らかい。無駄な力が入っておらず、
余分な動きがない。さすがです

パネルディスカッションもありました。

タイトル:「左官の現状と未来の可能性について
左官の仕事が少なくなったのも事実。
左官職人の高齢化が叫ばれるなか、
若手の育成がうまくいっていないのも事実。

これからは「温故知新」の考え方で、
伝統も大事に。でもそれを活かした普遍的な職種に
しなければいけないと改めて考えさせられました


関連記事