左官を考える会in常滑(切り返し編)

802 左官

2010年05月20日 17:00


講習会2日目、中塗り作業の後に「切り返し」という作業を行いました。
この切り返しとは「程度の良い中塗り」または
中塗りと仕上げの中間」の工法になります。

どういうことかというと、仕上げを行うには中塗り作業後、
しばらくの間、養生期間を置かねばなりません。
その間、土中塗りのまま置いておくのはあまり見栄えがよくないということで、
色土を使って、少し程度良く塗るというわけです。とっても粋ですね

もしかしたらこれが仕上げだよ、と言われても
納得する方もいらっしゃるかもしれません。
材料は、「色土」「」「ワラスサ」の3種類になります。



塗り終り終わったところです。



上2枚の写真は、塗り終わり4日目で乾燥途中ですが、
水が引いて砂利やワラスサが見えてきました。
いい感じです




関連記事