左官の講習会in淡路3 ~切り返し仕上~

802 左官

2008年05月20日 20:56

講習会2日目です。
とても濃い内容でしたので数回に分けて報告したいと思います



まずは「切り返し仕上(きりかえししあげ)」という工法を行いました。
前日中塗りをした土の上に塗ります。

切り返し仕上」とは簡単に言うと「中塗り土で仕上げる工法」です。

中塗り土で仕上げる!?
そうなんです。「中塗り土」+「」+「ひだしスサ」(ちょっと長いスサ)を
混ぜ合わせただけで、糊や石灰などは使用しません。

それだけでも土の風合いが出ていてとてもいい感じなんです。



鏝は「切り返し鏝」という薄手の本焼きの巾広の鏝を使用します。
(この辺は、左官屋さん以外にはちょっと分かりにくいかも知れません。。。)
これ以外の鏝でもかまいませんが、
肌が綺麗になりすぎたり、逆に荒すぎたりしてしまうそうです。
土の風合いを出すには鏝も大事なんです



普通の土がこんな素敵な肌に生まれ変わってしまいます

関連記事