土系舗装材
土系舗装材の紹介です。
「楽土(らくど)」という商品です。
袋入りの"固化剤入りの土"を均して、
水をかけるだけで固まるという施工方法がとても簡単な材料です。
類似品も多くありますが、それら中でも固い(セメントが入っている?)、
透水性の機能が高い(骨材が少し大きい)ということのようです。
写真は施工直後のものですが、乾燥すると色も落ちついて、
黄色すぎず、茶色すぎずという
土そのものの色になります。
この商品のメリットは防草対策になる。
コンクリートに比べて柔らかく暖かみがある。
ただし、乗用車のような重量物が乗るような
駐車場には使用できません。
・花壇、庭、土手などの草を生やしたくないところ
・歩道、アプローチ
には最適の商品です。
関連記事